
【海外発!Breaking News】脱ぎっぱなしの靴下を洗濯機に入れるのは娘か?母か? 飽くなき母娘の攻防戦に「ユーモアセンス抜群の子育て!」の声(米)
お風呂場に脱ぎ捨てられた娘の靴下を見つけた母親は、娘が自分で洗濯カゴに入れるようあえてそれを放置することにした。しかし1週間が過ぎてもその場に置かれたままの靴下に、母親は美術館の展示品のようにラベルを
記事一覧
お風呂場に脱ぎ捨てられた娘の靴下を見つけた母親は、娘が自分で洗濯カゴに入れるようあえてそれを放置することにした。しかし1週間が過ぎてもその場に置かれたままの靴下に、母親は美術館の展示品のようにラベルを
アメリカのフロリダ州で先月、愛犬を救うためにワニと格闘した飼い主が話題になったが、今度は熊から犬を救った飼い主の男性がいた。彼は「愛する犬を救うなら自分の命も厭わない」と語っている。『Fox 47』『
目前に迫るクリスマスに子供たちは心を躍らせ、サンタクロースからのプレゼントを待ち望んでいる。そんな中、アメリカのショッピングモールが開催したクリスマスイベントにてサンタクロース役の男性が自らの政治的な
砂糖がたっぷり入ったグミやエナジードリンクを10年間やめられなかった女性が、“死の恐怖”を感じて催眠療法を受けた。治療はたった3分で女性はそれ以来、依存していた食品に触れてもいないという。『A Cur
旅行といえば現地の料理を楽しむことも醍醐味の一つだが、見慣れない食材には注意が必要なようだ。このほどタイの夜市にて、屋台で販売されていたタコの串焼きの中に猛毒を持つ“ヒョウモンダコ(ブルーリングオクト
欧米では毎年サンクスギビングデー(感謝祭)の翌日からクリスマスまでの間、サンタクロースのお手伝いをする小さな妖精エルフが現れるという「棚の上のエルフ(Elf on the Shelf)」と呼ばれる伝統
あるTwitterユーザーが投稿した不気味な画像が、ネット上をざわつかせている。投稿者の姉妹が引っ越したばかりの家の地下室の壁で発見したものを撮影したという画像には、壁に埋まった小さな赤ちゃん人形の顔
生前の本人の意向をくんだ葬儀で最期を見送ってあげたいと願う家族は多い。このほどカリブ海に浮かぶ島国トリニダード・トバゴ共和国にて遺体を椅子に座らせた状態で教会に持ち込もうと家族が試みたところ、教会から
子ども達がクリスマスに欲しいものは、今の時期なら親として知りたい情報の一つだろう。息子の欲しいものを調べるためにサンタクロース宛の手紙をこっそり読んだある父親は、「パパと遊ぶ時間が欲しい」という願いに
幼い子供たちが特定のぬいぐるみに愛着を示すことがあるように、飼い犬や猫たちにもお気に入りがあるようだ。時には切なく、時には微笑ましいぬいぐるみ好きの動物たちの姿を『InspireMore.com』など
このほどアメリカで警察が不審車両を止めたところ、ヘッドライトの代わりに懐中電灯が取り付けられていた。これは珍しい行為のようにも思えるが、意外にも同様のことが行われているとSNSで話題になっているようだ
英ウェールズには多くの牧草地があり、羊を中心に牧畜が盛んに行われている。このほど同地域にあるホテルの中に羊が入り込み、エレベーターを待っている信じ難い光景が捉えられた。この光景にスタッフらも思わず目を
病気を改善するための薬が新たに別の病気を発症させるという事態が昨年、スペインで発生した。医薬品製造会社が胃酸を抑える薬のケースに脱毛治療薬を入れて市場に流通させてしまったのだ。これにより20人ほどの子
このほどイギリスの動物園が、ピグミーマーモセットの双子が誕生したことを発表した。成体のピグミーマーモセットは体長20センチ(8インチ)前後で身体よりも尻尾の方が長く、体重は130グラムほどだ。そんな小
これまでにもピアノを弾いて歌う犬が話題になったことがあるが、イギリス最南端の島ジャージー島の飼い犬が注目を集めている。誰が教えたわけでもないのにピアノの前に後ろ足で立ち、前足でピアノを弾いて歌い始める
ロシアによるクリミア併合が起きた2014年、マクドナルドは「運営上の問題」としてクリミアにあった3店舗の営業停止を決めたが、今も営業は再開されていない。そんなクリミア半島で休暇を過ごしていた男性が、マ
南アフリカ全土に出没する獰猛なヒヒ「バブーン」。マイナスイメージしかないバブーンだが、ヒョウの赤ちゃんを愛おしそうに抱いている姿が捉えられた。しかもそんな珍しい光景は、同じ頃に2か所で目撃されたという
「お手」「お座り」などの日本語のコマンドを教えられた犬は、当然ながら英語は理解できないのが普通だが、このほどイギリスで保護された犬はドイツ語しか分からなかったようだ。しかし新しい家族を見つけるために現
髪が常に逆毛で櫛を入れてもとかすことが困難な「櫛でとかせない頭髪症候群(Uncombable Hair Syndrome)」は、世界で100例ほどしか報告されていない非常に稀な疾患だ。このたびこの疾患
アメリカのレストランで働くスタッフは、規定の給料よりも客からのチップを収入源と考える人が多いようだ。そんな中、ウェイトレスとして働く女性が客からの多額のチップに大喜びするも、店側からは支払われず不満を