
【海外発!Breaking News】雌同士のペンギンカップル、与えられた卵の孵化に成功 スペインの水族館で<動画あり>
スペインの水族館で雌同士のペンギンのカップルが、飼育員に与えられた卵を孵化させた。別のペンギンのペアの間に生まれた卵を温めた2羽は、雄ペンギンの助けを得ずに巣を作り、仲良く子育てをしているという。『C
“ 海外 ”
記事一覧
スペインの水族館で雌同士のペンギンのカップルが、飼育員に与えられた卵を孵化させた。別のペンギンのペアの間に生まれた卵を温めた2羽は、雄ペンギンの助けを得ずに巣を作り、仲良く子育てをしているという。『C
12本の手指を持って生まれた12歳の少年がこのほど『LADbible』などのインタビューに応じ、将来の夢を語った。両親は少年が幼い時に手術を勧められたが、「手術は災いをもたらす」とのお告げにより手術は
英ウォリックシャーのレミントン・スパ在住でダウン症を患う2歳の女の子が、英国発のブランド「JoJo Maman Bébé(ジョジョ ママン ベベ)」のモデルに起用された。女児の輝く笑顔は多くの人を魅了
メキシコ北東部ヌエボ・レオン州モンテレイで8月21日、38歳の獣医の男が逮捕された。男は子供を望んでいた恋人と共謀し、妊娠8か月のモニカ・セグラ・テミカさん(Monica Segura Temich、
世の中には些細なことで怒りを爆発させる者がいるが、このほどアメリカでオナラをした実の父親に腹を立てた女が顔を殴るなどしたために逮捕された。事件を知った人達からは「オナラでキレるとは」と驚きの声があがっ
狩りをする本能が備わっているためか、外飼いしている猫の場合、昆虫やネズミなどをくわえて帰ってくることがしばしばあるようだ。ところが英国のスコットランドで話題の猫は近所から衣類を盗み、店で万引きを働くな
米ミシガン州デトロイト郊外に住む20歳の女性が、自宅で死亡宣告を受けた後に葬儀場で目を覚ました。女性が生きているのに気付いたのは葬儀場のスタッフで、死亡宣告からすでに3時間以上が経過していた。『ABC
中国の田舎町にて2つの頭を持つ子牛が誕生した。子牛はまだ立つことはできないが無事に成長しており、物珍しさに多くの人が子牛を一目見にやってくるという。『Daily Star』『Trends Wide』な
このほどアフリカ北東部のジブチ共和国にて、絶滅が疑われていたソマリ・ハネジネズミが50年ぶりに発見され、その姿を研究チームが写真と動画に収めることに成功した。ネズミのように小柄なだが、象の仲間でもある
骨折を繰り返す「骨形成不全症」を患い、3歳から車椅子を使用している身長86センチの女性が、身長185センチの健康な男性と恋に落ち結婚した。女性は4年前に男児を出産し、妻として、そして母として充実した日
タイに住む女性が白い愛猫の真菌感染症を取り除くため、感染した部分に黄色いスパイスのターメリック(ウコン)を塗った。今後の感染予防も考えて猫の全身にターメリックを塗ったがその後、色が落ちなくなったという
先進国の中でも自殺者が多いと言われる日本では、中高生の自殺の原因のひとつに学業不振が挙げられている。しかしこの問題は日本だけではないようだ。イギリスで17歳の少年が学校の成績に対するプレッシャーに勝て
オーストラリア南東部ビクトリア州に暮らす29歳の女性が今年5月、キャンプに行って焚き火をし、顔などに重度の火傷を負った。これまでに6度の手術を受けて治療に耐えてきた女性は『News.com.au』『Q
お腹の胎児が大きな腫瘍を抱えていることを知った両親は、医師に中絶を勧められながらも妊娠を継続した。予定日より3か月早く誕生した女児は、腫瘍の摘出手術を受けて7月に1歳を迎え、両親は「ここまで成長したこ
ドイツの動物園で誕生した、全身の毛が白いアルビノのカンガルーの赤ちゃんが行方不明になっている。捕食動物に捕らえられた際の血痕などは見つかっておらず、何物かに盗まれた疑いが強まっているという。『ABC
春や夏にピークになる紫外線だが、「うっかりしていたら日焼けしてしまった」「日焼け止めを塗ったはずなのに身体が真っ赤になってしまった」「日焼け止めがしっかり塗れていなかった」など日焼けによるトラブルは少
飼い主が知らないところで1か月以上もレストラン通いを続けていた飼い猫が、スタッフの機転によりその素行を暴露された。スタッフは毎日やってくる猫の首にメモを巻き付け「いつもうちのレストランにいるわよ」と飼
米アリゾナ州スコッツデールの施設「エルドラド・アクアティック&フィットネスセンター(Eldorado Aquatic & Fitness Center)」で、営業時間外に忍び込んだ男性がウォータースラ
インドのニューデリーに暮らす52歳の女性から今月18日、50キロの卵巣腫瘍が摘出された。手術前の女性は106キロで、体重の約半分が腫瘍だったことになり、医師らは「卵巣腫瘍としては世界一の大きさでは?」
多様性という言葉が一般的に聞かれる昨今、アメリカで髭を生やした女性が人々に身体の違いを受け入れて欲しいと訴えている。彼女は女性として生まれ育ってきたものの、ホルモン値のバランスが崩れて髭が生えてくるよ