【海外発!Breaking News】12時間労働を終えて病院に付き添う夫 「育児の負担は必ずしも半々ではない」(米)
チャイルドシートを枕にして、病院の固い床の上で仮眠をとる男性の姿がSNS上で話題を呼んでいる。実はこの男性、1日12時間で週6日勤務しており、相当疲れが溜まっていたようだ。それでも深夜に体調を崩してし
“ 海外 ”
記事一覧
チャイルドシートを枕にして、病院の固い床の上で仮眠をとる男性の姿がSNS上で話題を呼んでいる。実はこの男性、1日12時間で週6日勤務しており、相当疲れが溜まっていたようだ。それでも深夜に体調を崩してし
このほどアメリカで、幼い子供2人が無残にも母親に殺害される事件が起きた。日本人とみられる母親は離婚の末、日本に戻るための費用をめぐり夫と諍いを起こした後、幼い2人に手をかけてしまったようだ。しかし母親
このほど突然、自宅に10人もの警察官の訪問を受け、心当たりのない家主の女性が困惑したというニュースがイギリスより届いた。実は「庭にあるゴミ袋に遺体が入っている」と近隣住民に勘違いされてしまったのだ。問
イギリスに住む25歳女性が、屋外に設置された風呂でのパーティを楽しんだ翌日に突然、呼吸困難に陥った。女性は「髄膜炎菌敗血症」と診断され、脚を切断するという悲劇に見舞われており、感染源は風呂の中の細菌で
このほどイギリスの70代の女性が、自身の驚きの体験をSNSでシェアして話題を呼んでいる。女性は20代だった頃、隣人から「買い物に行っている間、子どもを預かってほしい」と頼まれて男の子の面倒を見ていた。
女性であればキム・カーダシアンのような“ボン・キュッ・ボン”のスタイルを夢見たり、男性であればアーノルド・シュワルツェネッガーのような筋肉隆々のボディに憧れる人もいるだろう。また男女問わず若々しい顔を
「どうしても教師になりたい」という夢を諦めることができず37歳で大学に入学した女性が、高校卒業から約30年後に教師として教壇に立ち10年が経った。女性が就職したのはかつて清掃員として働いていた学校で、
南アフリカのハウテン州プレトリアに住むゲリー・カシェロホファーさん(Gerrie Kachelhoffer)は、目覚めるといつも記憶がない。2016年6月に記憶を失ってから毎朝、自分が誰なのか、ここが
女性の美に対する行き過ぎた執着は犯罪に発展してしまうこともあるようだ。このほどアメリカで、銀行強盗を働いたトランスジェンダーの女に有罪判決が下された。女は奪った現金で美容整形手術を受けていたことが分か
大量の煙が上がるビル5階の窓から、1匹の猫が飛び降りる瞬間をカメラが捉えた。火災が発生し逃げ遅れてしまったと見られるその猫は、逃げ場がないことを悟ったのか覚悟を決めて大ジャンプしたのだ。着地した際には
このほど妙に既視感のある動物コンビの写真が話題となっている。ディズニー映画『ライオン・キング』でお馴染みの“ティモン”と“プンバァ”にそっくりなのだ。2匹は同じ動物保護センターで暮らしていると言い、映
オーストラリア在住の27歳の女性が、先月30日からTikTokに投稿している動画が話題となっている。アンジーさんは「扁桃腺の摘出手術から目覚めると、アイルランド訛りになっていた」と主張し、手術後の経過
このほどオーストラリア領のノーフォーク島で、地元に住む女性が金色の指輪を胴にはめた魚を発見した。のちに指輪の持ち主である男性を見つけることができたが、この男性は5か月前にビーチで結婚指輪を失くし、完全
昨年6月、パンデミック禍で結婚式を挙げたある一家の写真が多くの人の心を揺さぶっている。新郎には8歳の子供がおり、プロの写真家が継母のウエディングドレス姿を初めて見た少年の微妙な心の動きを逃すことなく捉
コロナ禍で愛犬をトリミングに連れていくことができず、自宅でDIYする飼い主が増えている。しかし慣れないうえ、相手は生き物。良かれと思って手掛けたトリミングが、とんだ悲劇につながることも少なくない。ニュ
このほどマサチューセッツ工科大学の教授が、自身の研究室にベビーベッドを設置したとTwitterで報告し大きな話題を呼んでいる。「彼女は論文に集中できるし、私も赤ちゃんと遊べる」と自分にもメリットがある
「部屋が雨漏りし、寝室のベッドに水滴が落ちてきたら?」―それだけでも不快だろうが、もしその水滴が故人の血液だったら? 米テキサス州から一生トラウマになりそうな衝撃的なニュースが届いた。『FOX23 N
欧米では幼い子供にピアスを開けさせる親も珍しくないが、このほど海外掲示板サイト「Reddit」に、幼い娘の耳に勝手にピアスの穴を開けた義理の両親に対して、ほぼ絶縁を突きつけた父親の投稿が注目を集めてい
ネズミの多い街として知られているアメリカのシカゴ。この問題に立ち向かうべく、多数の猫をネズミ退治のために放つという大規模なプロジェクトを行っていることを保護団体が公表した。2012年から始めたという同
約7か月前、妊娠中の2匹の保護ネコがほとんど同時期に計12匹の赤ちゃんを産んだ。子ネコ誕生から1か月が過ぎた頃、飼い主の女性はその中の1匹が他の子と明らかに違うことに気が付いた。『Mirror』『Bo