海外発!Breaking News

writer : tinsight-iruy

【海外発!Breaking News】大口開けてペンギンに襲いかかるヒョウアザラシ 南極で捉えた自然の脅威に驚愕

ヒョウアザラシがエサを探すタイミングを何時間も待ち続けていたという。若いジェンツーペンギンは干潮になり浅瀬となったタイミングで水に入るといい、ヒョウアザラシはこのタイミングを見計らって現れた。

狙いを定めたヒョウアザラシは光のような速さで1羽のペンギンを前足のヒレで掴むと、広い場所まで連れ去った。一連の行動を観察していたアモスさんは「驚いたことに、ヒョウアザラシは2度もペンギンを手放しており、そのたびにまるでゲームを楽しんでいるかのように逃げるペンギンを追いかけていました。怯えていたペンギンは必死に逃げようとしていましたが、終わりを迎えたのです」と当時を振り返った。

このシーンを捉える直前にこのようなヒョウアザラシの行動があったことを知ると、写っているペンギンの絶望の表情がより深みを増す。この写真を見た人々からは「このペンギンは自分の運命を諦めているようだ」「もとから死んでいたペンギンをそこに投げ込んだかのような写真だ。こんなに近くで撮影できたなんてすごい」「アザラシじゃなくて恐竜に見えるよ」など驚愕のコメントが相次いだ。

今回金賞に輝いた写真はアモスさんが2009年に撮影したものだが、あまりに見事な瞬間を捉えた作品だったため撮影から4年後の2013年にもアメリカでの写真コンテスト「American Photographic Artists」で受賞作品として選ばれた。そして13年が経過した今回も、多くの審査員の心を掴んだようである。

両生類・爬虫類部門の金賞作品(画像は『World Nature Photography Awards 「Our 2021 winners」((C)Shayne Kaye)』のスクリーンショット)

なお今回の写真コンテストは、アモスさんが受賞した「行動-哺乳類」部門の他にも様々な部門が用意されている。「行動-両生類・爬虫類」部門ではシェイン・ケイさん(Shayne Kaye)が撮影した花の上で休むアマガエルの姿を捉えた作品が、「行動-無脊椎動物」部門ではチン・リオン・テオさん(Chin Leong Teo)が撮影したアリが自分たちの体を繋いで作った美しい“アリの橋”を捉えた作品がそれぞれ金賞に選ばれた。

画像は『World Nature Photography Awards 「Our 2021 winners」((C)Amos Nachoum)((C)Shayne Kaye)((C)Chin Leong Teo)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 iruy)

無脊椎動物部門の金賞作品(画像は『World Nature Photography Awards 「Our 2021 winners」((C)Chin Leong Teo)』のスクリーンショット)

1 2