
【海外発!Breaking News】小型犬が屋根から落下の危機に 気付いたサッカー選手がナイスキャッチ(英)
今月15日、パブで一時的に預かっていた迷子の小型犬が自力で窓によじ登り、屋根から滑り落ちてしまう危機に陥っていた。テラスで食事を楽しんでいたサッカー選手の男性がこれに気付き腕を伸ばして待機すると、大ジ
“ 国際 ”
記事一覧
今月15日、パブで一時的に預かっていた迷子の小型犬が自力で窓によじ登り、屋根から滑り落ちてしまう危機に陥っていた。テラスで食事を楽しんでいたサッカー選手の男性がこれに気付き腕を伸ばして待機すると、大ジ
今月16日の午前、オーストラリア郊外にあるスーパーの商品棚から、体長3メートルもある大きなヘビが現れたというニュースが届いた。幸いにも発見者の買い物客がヘビ捕獲の経験があったため、速やかにヘビを捕まえ
ソーシャルメディアの普及により幼なじみや旧友と再会したり、疎遠になっていた相手と再び仲良くなったという経験を持つ人も少なくないだろう。このほどFacebookのある投稿がきっかけとなり、15年ぶりに家
オーストラリア出身の女優でコメディエンヌ、作家でもあるセレステ・バーバーさん(Celeste Barber、39)の勢いが止まらない。セレステさんはセレブたちの写真や動画をパロディ化、SNSに公開して
公共でのモラル違反がたびたび問題になっている中国だが、白昼の動物園で女性客同士の些細な口論から殴り合いになり、大人6人以上を巻き込む乱闘騒ぎに発展してしまった。人間同士が争う様子を初めて目にした動物た
日本でも社会問題になったあおり運転は、海外でも起こっている。先月27日午後にアメリカで発生したあおり運転は、最終的に加害者が被害者の車に向かってハンマーを投げつけるという恐ろしい結末を迎えた。容疑者は
一生に一度のウエディングに、数あるデザインの中から自分たちにぴったりのウエディングケーキを選んだカップルは式当日、届いた品を見て言葉を失った。ウエディングケーキの悪夢を『The Sun』が伝えている。
SNSでは様々な情報が飛び交い、時には1枚の写真が物議を醸すこともある。このほどオーストラリアで、クローゼットの中から見つかった卵形の物体を捉えた写真がFacebookに投稿されると、多くの人から「危
米カリフォルニア州在住の7歳男児が今月初め、淡水に生息し脳に寄生して組織を食べる殺人アメーバによる感染症「原発性アメーバ性髄膜脳炎(PAM)」で死亡した。『CBS Sacramento』『7NEWS』
クリックひとつで欲しいものが買えてしまうネットショッピング。便利な一方で、商品を手にしてから「購入しなければよかった」と後悔する人も多いだろう。このたびイギリスで、泥酔してネットショッピングをした男性
魚の切り身をオーブンで調理していた女性を思わぬ恐怖が襲った。女性がオーブンの扉を開けると魚は大きく反り、天板の上を30秒ほど暴れ回ったのだ。その光景が「まるで映画エクソシストのワンシーンだ!」と話題を
「速くてスムーズなレジ処理にクレーム?」と思ってしまう人が大半だろうが、速すぎるレジスキャンのせいで「恐怖で泣いてしまった」と訴える女性の話題がイギリスより届いた。高速レジスキャンで度々話題に上る有名
英イースト・ロンドンの23階建て高層ビルで、1人のイギリス人フリークライマーがある挑戦を始めた。地上からロープ無しでビルの外壁をスルスルと登り始めると、ものの10分ほどで屋上まで登り切った。こうした挑
FacebookやInstagramなどSNSを運営している企業では、秩序を守るために投稿された内容をチェックして規定に反した投稿は削除することがある。このほどイギリスで、4歳男児が描いたオリンピック
米医学誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(The New England Journal of Medicine)』に今月12日、寄生虫に感染したアメリカの62歳女性の症例が発表され
インド東部に位置する国立公園の川で今月初旬、65歳(一部報道では70歳とも)の女性がワニに襲われた。ワニに噛まれた直後、女性はある物で反撃し九死に一生を得たという。『The New Indian Ex
ボリュームたっぷりのバーガーを頬張るために大きな口を開けてかぶりつこうとした時、顎から弾けるような大きな音を聞いた女性。これがきっかけで女性は顎関節症を発症し、顎の一部を人工物に置換、何本ものネジを埋
犬は散歩が大好きと言われ、外に出ることで適度な運動をしてストレスを発散させたり、他の犬とコミュニケーションを取ったりする。そんな中もうすぐ2歳になるオスのゴールデン・レトリバーは、近所に住むメスの子犬
子どものみならず大人にも大人気のココア味の麦芽飲料「ミロ」は、世界中で愛されている。このほどオーストラリアの企業が、ミロにそっくりのパッケージデザインで缶ビールを製造したことにより「子どもが間違えて飲
マッチングアプリとして有名な“Tinder(ティンダー)”。このほどドイツの動物福祉協会が、保護している犬や猫の飼い主を探すために施設にいる犬や猫の写真を撮影してTinderに登録した。特別なコストも