海外発!Breaking News

writer : yukke

【海外発!Breaking News】TikTok動画で見た対処法で迷子の2歳息子を発見した母親「ぜひみんなもやってみて!」(豪)<動画あり>

デパートやスーパーマーケットなどの広く混み合った場所では、好奇心旺盛な幼児が迷子になってしまうことが多い。このほどオーストラリアで2歳の男児が買い物中に迷子になってしまったが、母親がインターネットから学んだ“ある方法”を試したところ、すぐに息子を見つけ出すことができたという。この母親がそのテクニックを紹介したFacebookの投稿が大きな共感を呼び、母親たちを中心に拡散中だ。『Metro』『news.com.au』などが伝えている。

Facebookで母親などが集うグループ「Momma’s Tired」に1月26日、「今日、2歳になる息子がKマートで10分ほど迷子になりました。それは最も恐怖の10分間でした」という体験談を綴ったある母親の投稿が話題を呼んでいる。

この日、彼女は豪ニューサウスウェールズ州ハンター・バレー(Hunter Valley)にあるショッピングセンター「Kマート」で、2歳の息子ネイサン君(Nathan)を連れて買い物をしていた。

すると目を離した隙にネイサン君がいなくなり、迷子になってしまった。同行していた友人が、すぐに店のスタッフにネイサン君の特徴や着衣を言い「大人と一緒であっても出口を通さないように」と伝えてくれた。

母親は心配でどうにかなりそうな気持ちを抑え、ハンガーラックの下などを息子の名前を呼びながら、その姿を探して必死に通路を駆けまわる。しかしどこにもネイサン君の姿は見当たらなかった。

そんな時、彼女はふと「そうだ、TikTokだ!」と以前に見たある動画を思い出したという。

それはアメリカ人の女性ブロガー、ジェス・マルティーニさん(Jess Martini)が「もし子供が混み合った場所で迷子になったら」という迷子探しのテクニックを紹介した内容であった。

女性はジェスさんの教えにならい、

1 2