
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、現在世界中で多くの人が自宅待機を余儀なくされている。しかし家族やパートナーと一つ屋根の下で過ごすその環境自体が“安全”ではないとしたら…? 英王室・チャールズ皇太子の妻であるカミラ夫人がこのほど、公式SNSで自宅待機中のDV(家庭内暴力)について言及し注目を集めている。
英王室チャールズ皇太子の新型コロナウイルス感染のニュースが公表されたのは、英時間25日のことだった。幸い症状は比較的軽く、現在スコットランドのバルモラル領地内で自主隔離中である。一緒に検査を受けたカミラ夫人(コーンウォール公爵夫人)はウイルスには感染しておらず、チャールズ皇太子とは別々の部屋で過ごしている。
チャールズ皇太子が療養中のなかカミラ夫人が現地時間27日、夫妻の公式SNSを通じて次のようなメッセージを発信した。
「私達には現在、自宅待機を行い安全に過ごすことが求められており、人々は皆そのことで困難を強いられています。しかしさらに大きな苦しみにさらされている人達がいるのです。なぜならその人達にとって、自宅は安全な場所ではないからです。」
冒頭でそう綴ったカミラ夫人は、自宅待機が「自分を傷つける相手とさらに長い時間を過ごさなければならない」ことを意味する場合があるとしたうえで、